biscUiT

  • HOME
  • ABOUT
  • BACK NUMBER
    • biscUiT
      • Vol.1~Vol.10
      • Vol.11~Vol.20
      • Vol.21~Vol.28
    • 女子中高生向け特別号
  • JOIN US
  • CONTACT
  • TELL US
  • Vol.29

東大OGによる東大女子学生のための進路•進学ガイダンス

HOME > HOME > BACK NUMBER > vol.25 > 東大OGによる東大女子学生のための進路•進学ガイダンス

←東大男子爆モテ化 編集後記→

  • vol.28
    • テーマ紹介 〜十人十色を、もっと彩る。〜
    • Welcome to biscUiT!
    • vol.28 目次
    • 「ふつう」を考える。
    • 自分らしさを身につける
    • プチ「非日常」体験
    • 世界のグルメ探訪
    • さ、スキマ時間をアップデートしよ?inspired by “NEW KAWAII”(FRUITS ZIPPER)
    • OGさんに会いたい!FILE28
    • #当たり前の我慢を疑う
    • 裏表紙
  • vol.27
    • vol.27 目次
      • Welcome to biscUiT!
      • ひとりで老いていきます。
      • 今こそ学びたい、お金の話
      • 身につけよう、オトナな振る舞い。
      • 自分らしくあるためのコミュニケーション講座
      • 着るをわたしらしく、生きるを彩る。
      • バイト選びの基本の「き」
      • 「自分史上最高」になる!
      • OGさんに会いたい! FILE27
      • 東大女子の等身大ライフ、大解剖!
      • <biscUiT×さつき会>キャリア進路に絶賛悩み中のわたしが「キャリアコンパスカフェ」に行ってきた。
      • 私だけが知らないわたし
      • 編集後記 あの日、あの時、私を変えたあの言葉
      • 「わたし」らしく、働く 〜Sony Interactive Entertainment × biscUiT〜

Twitter

@UT_biscUiTさんのツイート

東京大学 さつき会

Instagram

東大女子が贈るフリーペーパーbiscUiT

biscuit.insta

東大女子が贈るフリーペーパー【biscUiT】公式アカウントです。
⚠️DMでの入会希望は受け付けておりません。
biscUiTの冊子はHPでも公開しています!ぜひご覧ください😊
最新号、biscUiT 第28号はこちらから👇

【東大生のあれこれ vol.5】
こんにちは!きはるです🌼
今日は私が東大生のあれこれについてご紹介します✨
#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子 #履修
【東大生のあれこれ vol.4】
こんにちは!あやかです🌸
今日は私が東大生のあれこれをご紹介します!
#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子 #履修
【東大生のあれこれ vol.3】
こんにちは!あゆみです💫
本日は私が東大生のあれこれについてご紹介します!
#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子 #履修
【東大生のあれこれ vol.2】 こんにち 【東大生のあれこれ vol.2】

こんにちは!まいはです🪽
今日は私が東大生のあれこれをご紹介します💁🏻
#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子 #履修 #東大オリ2025
新入生のみなさん、こんにちは☀️ b 新入生のみなさん、こんにちは☀️
biscUiTです🍪

いよいよ明日、明後日はテント列ですね!
biscUiTは銀杏並木の一番東(写真の②)にいます☺️
最新号も配布しておりますので、ぜひお立ち寄りください💞

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子 #東大オリ2025
【ちょこっと紹介!biscUiTができるまで】

biscUiTではその号のテーマや記事案を決めるところからデザインまで、全て自分たちで行います!
実際に完成するたびにとても感慨深い気持ちになります…🥹
「東大女子として発信してみたい」「自分で記事をデザインしてみたい」という方、ぜひbiscUiTでお待ちしています🙌💞

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #東大女子
【東大生のあれこれ vol.1】 こんにち 【東大生のあれこれ vol.1】

こんにちは!えりです💖
今日は私が東大生のあれこれについてご紹介します!
#春から東大 #biscUiT #東大 #履修 #東大生がよく使うワード #私にとってのbiscUiT
中高生向け特別号vol.4完成✨
biscUiTでは不定期に中高生の皆さんに向けて無料で冊子を作っています!「リアル」な東大生が感じられる一冊となっていますので、ぜひ見かけたらお読みください!駒場祭でも💡無料💡にて配布いたします📰
中高生向け特別号は以下のリンクからお取り寄せが可能です(送料のみご負担いただきます。)気になる方は以下のリンクをタップ🌞

https://forms.gle/V5Ek6YFX58ZejcLn7

#駒場祭 #biscUiT #東大女子 #東大志望 #東京大学 #東大生
28号完成🎃📚️
ついに28号が完成しました!
キャンパスの各地で設置・配布する予定です🦉ぜひ無料ですので見かけたら手にとってみてください✨️
Instagram 投稿 17871759546080755 Instagram 投稿 17871759546080755
Instagram 投稿 18238604689248202 Instagram 投稿 18238604689248202
新歓情報・入会用公式LINE 💬💚 biscUi 新歓情報・入会用公式LINE 💬💚
biscUiTの公式LINEでは、新歓情報を発信しています!
入会は公式LINE経由でのみ受け付けているので、興味のある方はQRコードを読み取って友達追加をお願いします🍪
🫧学生フリーペーパーフェア出展告知🌈

こんばんは!東京大学biscUiTです。今日は嬉しいお知らせです📢

今週3/30(土)に開催される学生フリーペーパーフェアSFA SPRING FAIR 2024にbiscUiTも参加します🙌
56のブースを自由に回り、学生が制作するフリーペーパーやZINEを受け取れるフェアです。しかも【入場料無料】です!
ご都合の合う方はぜひお越しください。biscUiTは有人ブースでお待ちしております😊

——————
◯イベント詳細

SFA SPRING FAIR 2024

日にち: 3/30(土)
時間: 11:00〜16:00
場所: 東京都立産業貿易センター台東館 4F 南

(入場無料、どなたでもお越しいただけます)

公式HP: https://sfa-awards.com/
【東大生のあれこれ vol.5】 新入生の 【東大生のあれこれ vol.5】

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸
文科二類新2年生のふたばです!
今日は私が東大生のあれこれについて紹介します💁🏻‍✨

【大学生活ってどんな感じ?】
授業やサークル、バイト、遊びなど高校時代に比べ行動の幅がすごく広がります!!
自由に時間を使える反面、自分から行動しないと何となく過ごすことになってしまうので、やりたいことには積極的に挑戦するのが大切だと学びました🥹✨

【おすすめの授業】
総合科目D系列の「現代倫理」です📖 国家や民族間の争いにおける「赦し」や「和解」とはどのようなものかについて、文献や映像作品から考えていく授業です。扱う文献は難しかったですが、先生の話を聞きながら、こういう意味なのかなと自分の中で解釈していく過程がとても楽しかったです!

【東大女子ってどんな人?】
「東大女子」と一括りにはできないほど、色々な魅力がある人がいます🥰
共通しているのは、様々なことに挑戦する行動力や、興味のあることに対して直向きに頑張る姿勢だと思います!周りの友人がどんなことに取り組み、将来どういうことをしたいのかなどの話を聞くのがとても好きで、刺激をもらっています💖

【東大生がよく使うワード集】
「パ長」という言葉は東大に入って初めて聞きました😳
クラスのイベントなどを企画してくれる役職のことで、1クラスに2〜3人程度います。
入学式や五月祭、駒場祭といった行事の後は、打ち上げとしてみんなで食事に行くクラスが多いイメージです🍽️

【私にとってのbiscUiT】
自分の好きなことや知りたいことを、雑誌として形にし発信できる、大切な自己表現の場だと考えています💖 最初は単なる思いつきだったものが、徐々に形になり、雑誌として読者の人に届いて読んでもらえるのはとても嬉しいです!!

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #新歓 #サーオリ #オリ合宿 #テント列 #東大女子
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸 東大女子が贈るフリーペーパーbiscUiTです!今日は前回に引き続き、新歓活動日程についてお知らせします📢 ✨ 

biscUiTでは対面・オンラインの両方で説明会を準備しています!
biscUiTが普段どんな活動をしているのか、どういう雰囲気なのかなど、biscUiTについて先輩から直接聞いて確かめたい🙌🏻というみなさんや、新学期を迎えるにあたって先輩方が1年生の時の体験談を聞いてみたい🥹というみなさん!
ぜひお気軽にご参加ください!メンバー一同、みなさんのご参加をお待ちしております🥰
詳細はbiscUiTの公式LINEを追加してチェックしてください✅

【対面説明会】
日付:4/6(土)、14(日)、20(土)
時間:14:00-14:30
場所:後日お知らせしますが、駒場キャンパス内の予定です!
補足:事前登録が必要になります。詳しくは公式LINEまで!🔎

【オンライン説明会】
日付:4/7(日)、13(土)、21(日)
時間:21:00-21:30
補足:事前登録は不要です。当日の午前中・zoom開始1時間前の2回、公式LINEからzoomのURLを共有します!そちらからご参加ください✨

#春から東大#biscUiT#東大#サークル#新歓#説明会#相談会 #サーオリ #テント列 #オリ合宿
【東大生のあれこれ vol.4】 新入生の 【東大生のあれこれ vol.4】

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
文科一類新2年のかれんです!
今日は私が東大生のあれこれについて紹介します🍭

【大学生活ってどんな感じ?】
想像よりも忙しかったです💦 特に1年生の間はとらなくてはいけない授業の数も多く、あっという間に終わったなー、というのが正直な感想です😅 
サークルやクラスでのイベントなどにも積極的に参加するようにしていました!高校時代と比べて、大学に入ってからできた友達や先輩と過ごす時間が圧倒的に増え、充実した日々です✨

【おすすめの授業】
冬学期から受講できる、展開科目の「文理融合ゼミナール(身体と芸術)」です!
少人数でお互いの身体的・思考的なクセを分析しあい、そのクセを取り除いたり、他の人のクセを自分に移したりする、など、独特なワークショップが多かったです😆 
この授業を受講してから、日常生活における思考回路が少し変わった気がしています🌈 

【東大女子ってどんな人?】
真面目で努力家の人が多いと思います👀 自分の将来を見据えて行動している人も多いですし、自分の価値観や信念がしっかりしている彼女たちと一緒に過ごす時間はとても刺激になります🥰 
もちろん、みんなオシャレですし、逆に足りないところはどこなんだろう...という感じです😂 

【東大生がよく使うワード集】
ズバリ、「同クラ」です!
特に1年生の間は、英語や第二外国語の授業を一緒に受けたり、お昼ご飯を食べたり、休暇にイベントを開催するなど、大学生活のコミュニティの中でもかなりのウェイトを占めることになると思います✨ 
履修決めやテスト勉強などで大変お世話になりました🙌 

【私にとってのbiscUiT】
大切な居場所です❤️ 
東大女子だけで構成されている希少なコミュニティですし、それぞれが興味のあることや得意なことを存分にのびのびと発揮できる場所だと思います☺️ 
それぞれの号を発行するまでの手間ひまは大きいですが、良いものができた時や、周りから反響をもらった時の達成感はその何倍も大きいです💪 

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #新生活 #一人暮らし #履修 #東大女子 #東大生がよく使うワード #私にとってのbiscUiT #サーオリ #テント列 #オリ合宿
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🎉
東大女子が贈るフリーペーパーbiscUiTです🍪
今回は新歓イベントについてお知らせします!

3/28(理系)、3/29(文系)に諸手続きがあります📃
新入生の皆さんは学生証の受け取りや書類の提出などを行いますが、完了した後に「テント列」があります!
ここでは様々なサークルの説明を聞くことができます!
biscUiTも完成直後の最新号を配布しますので、ぜひお越しください🧸

そして、オリ合宿の直後、4/3(理系)、4/4(文系)に「サーオリ」が行われます!
ここでは新入生の皆さんが気になったサークルのブースへ自由に行ってサークルについて話を聴くことができます🎀
biscUiTは「1号館113教室」でお待ちしております🍰
ぜひお越しください🫶

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #新歓 #東大女子 #テント列 #サーオリ #オリ合宿
【東大生のあれこれ vol.3】 新一年生 【東大生のあれこれ vol.3】

新一年生の皆さん、合格おめでとうございます!文科三類→後期教養学部に進みました、新3年生のゆいこです。今日は私が東大生のあれこれについてご紹介します🌱🐳

【大学生活ってどんな感じ?】
のびのびできる!何ページにも及ぶシラバスから心惹かれる授業で自分だけの時間割を作ったり、空きコマはその日の気分で自由に過ごせたり。友達と学食でおしゃべりもよし、渋谷のカフェで勉強もよし、図書館で空を眺めながらぼーっとするもよしで、とても楽しいです☺️

【おすすめの授業は?】
個人的に楽しかったのは、総合科目L系列のタイ語初級(第三外国語)です🇹🇭褒めて伸ばすタイプのいい先生で、何よりタイ文字はくるくるしていて可愛いので、読めたときは嬉しくなります📝タイ語に限らず第三外国語はちょっとした特技として自慢できるのでおすすめです。

【東大女子ってどんな人?】
自分の好きなこと・やりたいことが明確で、勉強以外にも得意なことがたくさんある人が多い印象です。日々多才な友人に囲まれて過ごすなかで刺激がもらえて、自分も自分らしく頑張っていこうという気持ちになれます🙌

【東大生がよく使うワード集】
「スポ身」終わりに友達と食べる「購買のアイス」は最高!🍧購買は期待するほど安くなくコンビニのほうが安いくらいですが、近くに他のお店もないので結局購買に落ち着いてしまいます。駒場にもキャンパス内にコンビニ欲しいです。

【私にとってのbiscUIT】
少数精鋭コミュニティ✨内容・デザインともに、10人前後で全て一から作っているとは思えないほどハイクオリティな雑誌ができあがります。一人ひとりの頑張りが形になって現れるのでやりがいもあって充実しています。先輩後輩の仲がいいのも好きなポイントです!

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #新生活 #空きコマ #図書館 #履修 #タイ語 #東大女子 #東大生がよく使うワード #購買 #スポ身 #私にとってのbiscUiT #女子オリ
【biscUiTメンバー紹介】

こんにちは、biscUiTです🌼biscUiTメンバーには、旅行に行ったりおしゃれなものを見たりするのが好きな人が多いです✈️日頃の経験がbiscUiTのかわいいデザインにも活かされているのかも…🥰

◉ゆいこ(3年生)
所属: 文科三類→後期教養学部超域文化科学分科学際言語科学コース
出身地/高校: 東京都/女子学院
biscUiTでの役職: 代表、27号編集長
biscUiTの魅力: 
ハイクオリティな雑誌を発行できたときの達成感✨
部活との両立もできる!

◉ふたば(2年生)
所属: 文科二類
出身地/高校: 福井県/武生高校
biscUiTでの役職: SNS担当、27号デザイン統括
biscUiTの魅力: 
様々なジャンルの記事作成に関われる📄
デザインを考えるのが楽しい🌷

◉かれん(2年生)
所属: 文科一類
出身地/高校: 北海道/雙葉高校
役職: SNS担当
biscUiTの魅力: 
自分の居場所となるコミュニティ🥰 
身近な人が読者になってくれた時の喜び❤️ 

◉みなみ(2年生)
所属: 文科一類
出身地/高校: 北海道/札幌北高校
biscUiTでの役職: 新歓代表
biscUiTの魅力: 
幅広くいろいな記事作りができる✍️
 biscUiT自慢のかわいいデザイン🥰

◉ひなの(2年生)
所属: 文科三類
出身地/高校: 福井県/藤島高校
biscUiTでの役職: 新歓担当
biscUiTの魅力: 
東大女子との繋がりが広がる🫶 
自由度が高くて自分の意見が反映されやすい🎀

#春から東大 #東大女子 #東大#ビスケット #biscUiT #デザイン #サークル #メンバー
【東大生のあれこれ vol.2】 新入生の 【東大生のあれこれ vol.2】

新入生の皆さん、合格おめでとうございます!文科三類新2年生のひなのです。今日は私が東大生のあれこれについてご紹介します✨ 

【大学生活ってどんな感じ?】
大学生になると、自由度が格段に広がる上に、時間の使い方も人によって様々です!私はサークル活動やアルバイトを始めたほか、空きコマや授業後に美術展を観に行くことが新たな趣味になりました!空きコマには駒場周辺や渋谷・下北沢に友達とランチに行くこともあります🥗

【おすすめの授業は?】
私のおすすめの授業はこまとちゃんゼミナール(全学自由研究ゼミナール)です📖授業では学内で利用できるデータベースの活用方法や大学図書館の機能などについて学びます。駒場・総合図書館ツアーにも参加できるほか、締めくくりとして駒場図書館での展示も自分たちで行います!

【東大女子ってどんな人?】
私の周りの東大女子には様々なことに興味を持っていて行動力のある人が多いです!長期休みには短期留学や国際研修・ボランティアに行く人も多く、また自分の将来の目標を具体的に持っていて、それを見据えて積極的に活動したり、勉強したりしていて刺激を受けています!

【東大生がよく使うワード集】
東大には「シケタイ」「シケプリ」文化があり、クラスごとに期末試験の過去問を集めて共有したり、スライドや配布資料のまとめを作って共有したりします📓1・2年生の成績は進学選択で自分が行きたい学部・学科に進むために重要なので、この仕組みはとても助かります!

【私にとってのbiscUIT】
biscUiTでは自分の興味のあることについて記事にできるなど、意見が反映されやすいのが魅力の一つだと思います💞出来上がった号を手にした時には感慨深いです!メンバーもみんな勉強や自分の好きなことを頑張っていて刺激を受けるし、入って良かったです🤍

#春から東大 #biscUiT #東大 #サークル #新生活 #一人暮らし #履修 #東大女子 #東大生がよく使うワード #私にとってのbiscUiT
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • vol.27
Copyright © 2016-2017 biscUiT All Rights Reserved.